グラブの使い方に関しては、人それぞれな部分があります。
- グラブを前に突き出して投げる。
例:前田健太選手、山本由伸選手など。
- グラブを自分の体の前に出して投げる。
例:ダルビッシュ有選手など。
大きくざっくり分けると2つに分かれると考えています。
細かく分ければもっといろんな使い方があると思います。
大きく分けた2つについて話したいと思います。
- 1つ目のグラブを前に突き出して投げる。
イメージとしては、前側に軸を持って投げることが投げやすい投手に向いているのかなと思います。
後ろ側に溜めて投げるのではなく、体重移動で前に向かってる中での軸作りといった感じだと思います。
力の流れとしては下から上といったイメージです。
- 2つ目のグラブを自分の前に出して投げる。
これは、先ほどの使い方とは真逆で後ろ軸を持って投げることが投げやすい投手に向いているのかなと思います。
グラブを自分の前に出すことによって、自然と壁が出来、後ろ側の軸で溜めた力を一気に解放するようなイメージだと思います。
力の流れとしては、上から下といったイメージです。
こういった自分の感覚や投げやすさはキャッチボールから意識して取り組んでいかないと身につきません。
また、最初はグラブを前に出した方が投げやすかった投手が身体つきや姿勢の変化によってグラブを自分の前に出した方が使い方になる場合もあります。
自分はこうだからこう投げるのではなく、臨機応変に対応していくことも必要だと思います。